先月IKEAに足繁く通っていて思ったんですが、新築や引っ越しがあると言う想定のもと、IKEAで家一軒分の家具&雑貨一式まとめ買いなんてとてつもなく大量な買い物って現実的に可能なんでしょうか。
プランニングは手伝ってくれるし、配送もお金を出せば大丈夫、では、セルフサービスエリアからレジまでの間は?
先日棚の5〜6個分だけでも悶絶したのに、それ以上になったら人手をかき集めても現実的には無理なような気がするんですが、どうにかなるものなんでしょうか。
IKEAでも質のいいものは高い(けどちゃんと売ってる)と言うのも今回よくわかったんですが、気に入ったからといってIKEA仕様の家が出来るのか謎…。
IKEAの家はかなり難しそうだけど、無印良品の家(http://www.muji.net/ie/index.html)ってのがあります。港北NTのセンター北と南の間にモデルハウスみたいのを建築中です。結局、IKEAで買った家具はアントーニウスくらいっす。あとは、天井の高さの制約であきらめました...
投稿情報: Piroshi | 2007/01/11 18:48
これは、家具内装って話じゃなくて、躯体もMUJIコンセプトで作りましょうって話ですか。へー、こんなのあるんだ。
1月中のオープンになってますね。
投稿情報: Kariya | 2007/01/12 08:41
有楽町の無印に家あったよ。まぁ、室内なんだけど(笑)
投稿情報: momo | 2007/01/12 12:58