えと、あの、PANTONEがなんだか分かるのって印刷業界関係者だけだと思うんですけど、コラボする意味あるのか???
ITmedia +DPCUSER : 松下、Let's Noteにスペシャルカラーを追加——PANTONEコラボモデル2製品
松下ネットワークマーケティングは、ノートPC「Let'snote CF-W5」「Let'snote CF-Y5」の限定カラーモデルを発表、直販限定/台数限定で発売する。
(中略)
ともに、米PANTONE社とのコラボレーション製品として製作されたモデルで、落ち着きのあるスタイリッシュな配色を天板にあしらった。
Web屋やってたときには、PANTONE色見本で指定されたなぁ。
自分:「この色、Webでは綺麗に出ないんですよ」
客:「それじゃ困る」
自分:「よく似た色のこれ(色見本を見せる)なら出るんですが」
客:「この色じゃなきゃ困る」
自分:「では、ご指定の色でやらせていただきます」
実際は似た色のWebセーフカラー使った。だって色見本どおりに出したら、思いっきり灰色になるんですもの、Windowsでは。もちろん客からコンプレは一切出なかった(笑)
懐かしいなぁ、8ビットカラーが当たり前だった、あの時代(笑)
投稿情報: ueno | 2006/11/15 16:21