モノが溢れたのと、すっかりSTAXのヘッドホン生活になってしまったので、思い切って模様替えのついでにサラウンドシステムを撤去しました。
減らしたもの
- AVアンプ SONY TA-DA3200ES
- フロントスピーカー KEF KEF iQ3
- サラウンドスピーカー TANNOY mercury mXR-M
- サブウーファー DENON DSW-33XG
増えたもの
- モニタ DELL UltraSharp 2405FPW
- USB-DDC M2TECH HiFace
24インチ液晶モニタは居間から移動してきました。そちらには2560×1440という超高解像度の27インチ液晶モニタ DELL U2711が導入されています。この24インチには録画サーバーと通常使用のWindowsマシンを2台接続。今まで液晶テレビにVGA接続だったので、これで普通の生活になりました。
別の机に置いていたMacBookPro17インチはスピーカーをどけた分のスペースを使ってオーディオ向けを考慮した据え置きに変更、Gigabit Ethernet、Firewire HDD、外付けDVDドライブ、iPod Dock、USBオーディオアダプタ(USB-DDC)と一杯配線がつながっています。持ち歩きはMacBook Airにまかせることにしました。
MacBook Proにほどほどのお値段で音質的には評価の高いHiFaceとiTunesの高音質化ソフト Pure Music Playerを導入したことで、ライブラリと音楽再生についてはMacがメインになりました。これに合わせてCDのライブラリをApple Loseless形式で徐々に再エンコードしています。MBP本体のDVDドライブでそんなことをやっていると劣化が激しそうなので、古い外付けドライブを引っ張り出してきましたが問題なく使えているようです。結構CDに傷がついているものも多いので、リッピングとエンコードはXLDで行っています。このソフトなら海外からDL購入したFLAC形式のデータもそのまま無劣化で変換してiTunesに登録してくれるのでとても助かりました。
ただ、まだPure Musicは新しいのでバグが多く、エラーで落ちる曲もあるのでAirMac Expressも欠かせません。PureMusicは精力的にバージョンアップしているので今後に期待!です。
そんなこんなでND-S1とiPod Classicの組み合わせでの音楽再生は一時お休み中。場所を変えて使うか考えています。
スピーカーがTVのものだけになってしまったので、場所を取らない手のひらサイズのものでも買っておくかどうしようか…
そうそう、THE BEATLES USB BOXを勢いで購入しました。音いいです。
あとは名演奏CD55枚分をLoselessのFLAC形式でダウンロード販売(88.99ユーロ)しているという
も気になります。昨年限定でCD-BOXが販売されたもののようですが、日本ではもう高い値段でしか購入できないんですよね…
日本でもどんどんロスレス形式のダウンロード販売をしてほしいものですが、JASRACがねえ…。
最近のコメント