ちゃれーんじ!!
メーカーサイトでドライバが出揃わないのでVistaへのアップグレードは見送っていたのですが、USのサイトには必要なものが大体存在している(LIFEBOOK P1610相当)ことに気がついたので、人柱でチャレンジしてみることにしました。
- 日本のサイトのVistaアップグレードの注意書きをよく読む。また、各ドライバの注意書きもよく読む
- いくつかのソフトでVistaの新規インストールではなく、アップグレードでしか動かせないという警告が散見される。
- TabletEdition2005からアップグレード可能なのはBusiness。店頭モデル(P70U)に入っているHome Premiumにはできない。
- メモリ1GB,HDD60GBの現行製品と同じ仕様でAeroも動くようです。
- とりあえずUltimate Upgrade買ってきました。ビックカメラのおまけは携帯の保護スクリーンと512MBのUSBメモリ、各種クーポン。USBメモリは安物っぽいけどReadyBoost対応と書いてありました。でっぱるのがいやなので使わないと思われ。
- 普段使用しているアプリについてもVistaに対応しているのか調査します。
- 大体は対応しているようなんですが、AdobeReader8でインストールに注意点がある事が判明、FOMA M2501の設定ソフトについては明確に動かないと言う結論が出ませんでしたが、インストールしてみたら少なくともドライバは動きました。(ドコモのアナウンス)。
- バックアップ
- データのバックアップ
- 今回はサブマシンと言うことで最低限しかバックアップしませんでした。通常はメールアカウント、各種ソフトのデータなども極力エクスポート、バックアップする必要があります。MrWLANerも設定書き出せたんですね…。
- 再インストールするアプリのリストアップ
- リストア
- 余計な面倒に巻き込まれたくないので、きれいさっぱり初期化。
- …リストアを開始する方法がわからにゃい…。マニュアルをダウンロードして確認したところ、起動時にEnterを押して起動メニューを選び、CD/DVDドライブを選択するという素直な手段でした。なるほど
- 先にHDDをフォーマット。なぜかこいつは2パーティション構成、Dの最小が12GBという制限つきです。色々使えば制限は何とかなるようですが、面倒なので素直にDドライブを12GBにしておきました。
- リストア作業
- Windows Vista 動作確認情報に従い、デフォルトのアプリやドライバを削除。
- 『タブレットPC専用ドライバをアンインストールしてください』は最後にやることをお勧めします。グラフィックスドライバの削除が含まれるので、その後の作業で画面解像度が1024x768に制限されます orz
- インストール
- XPの画面からインストーラーを起動。作業開始
- インストール完了までは一時間半程度でした。
- とりあえずアンチウィルスソフトをインストール(以前に購入していたCAアンチウィルスのVista対応版をダウンロード)
- 日本で配布しているドライバ類をインストール
- やり直し
- 起動時にエラーが発生してアプリが止まるので、リストアからやり直し… orz
- 時間をかけながら丁寧に(終了するのにディスクアクセスが収まるのを待つとか、ちゃんと要求されたらすぐ再起動するとか)ドライバをインストールしていったら、今度は問題なさそうです。
- 完了
- 無事にアプリも一揃い入れなおしました。ただ、ワンセグ受信アプリのStationMobileが『利用可能なミキサーが見つかりません。アプリケーションを終了します。(エラー番号 8030)』と言われて起動できません。富士通純正のオーディオドライバも入れてるんですけどねえ。何でだろ。受信感度が激悪で使わないからかまいませんが。
- 結局指紋認証アプリのOmniPassのVer5は入手できませんでした。メーカーページに行けば買えるんですけど、なんとなくそれも悲しいので富士通の正式発表待ちかな。
しかし、つくづくメーカー品のアップグレードインストールというのはめんどくさい。ほぼ同じハード構成のVistaプリインストール版の製品が出ているからなおさらです。新製品のリストアディスク売ってほしいわっ(涙
最近のコメント